生活・モノ紹介

Macのデスクトップがいつの間にか汚くなってしまって、整理したいと思った時、とりあえず、見栄えをよくするならスタックの使用というのがグッドです。Mac初心者の方は特に、知らないという場合も多いと思いますので、ぜひ覚えて使いましょう!超簡単です。

生活・モノ紹介

論文などを書くとき句読点の種類を変更したいときありますよね。例えば、(、。)をカンマピリオド(,.)に変更するとき。毎回、変換するのは流石に面倒なので、設定しておきたいですね。本記事ではMac、Windowsの両方の設定方法を解説しました。

メンズ美容 生活・モノ紹介

こんにちは。kakeです。三日間の断食に挑戦してみようと思い始めてみたのですが、結果としては三日間続けることができなかったです。断食は健康的に良いもので始めたのですが、想像以上にきついです。初心者はとりあえず一日でいいんじゃないかなと感じました。参考にどうぞ。

生活・モノ紹介

Macはトラックパッドがかなり優秀で、使いやすく作業効率も上がりますね。しかし、たまにトラックパッドの機能がうまく作動しない時があります。今回で言えば、拡大/縮小です。しかし、そんな時は慌てずに対処しましょう。ネタバレをすると、設定のし直しです。これで大抵はOKです。

脱毛

リンクス(RINX)でのヒゲ脱毛が14回が完全に終了したので、画像つきでレポートします。また、今回は、実験的にヒゲ剃りを2週間ほど使わないでどうなるかというのも試してみました。ネタバレをすると、少し産毛が生えていたなという感じ。

脱毛

ヒゲ脱毛をしたいという学生は多くなってきていると思います。単純にヒゲ脱毛のメリットが大きいからですね。脱毛をできるサロン、クリニックはたくさんありますが、リンクス(RINX)の学生特典がかなり神がかっています。僕の体験も合わせて解説していますので参考にどうぞ。2020年はヒゲ脱毛しよう!

ブログ・アフィリエイト

2019年12月のブログデータを公開します。PV数はもちろん、記事数、滞在時間、そして売り上げ(収益)まで公開です。Googleアナリティクスのスクショも証拠として載せておきました。ちなみに、ネタバレなのですが、売り上げが伸びました。ぜひ参考にどうぞ。