【大学生もOK】香水嫌いなメンズにおすすめな香水【AesopのTacit】

メンズ美容 大学生・大学院生 生活・モノ紹介

画像引用元:Aesop公式ページ(フレグランス)
こんにちは。kakeです。

メンズのみなさん、香水は使っていますか。
 
香水のきつい匂いが無理だという人結構多いですよね。僕もきつい香りはだめです。
 
きつくなくて、女性受けも良さそうな香水を購入したので、ちょっと紹介したいと思います。

スポンサードサーチ

【大学生】香水嫌いなメンズにおすすめな香水【AesopのTacit】

【大学生もOK】香水嫌いなメンズにおすすめな香水【AesopのTacit】
今回は、自分の所有している香水を紹介します。

結論:AesopのTacitがおすすめできる

AesopのTacitという香水が優秀だと思います。以下のものです。

商品情報

  • ブランド:Aesop(イソップ)
  • 香り:Tacit
  • 内容量:50ml
  • 香水の種類:オードパルファム
  • 値段:12,650円

Aesopの香水引用元:Aesop公式ページ(タシット オードパルファム)
この香水になります。

柑橘系の香りでいやらしくない

香水嫌いでも全然大丈夫な香りだと思います。香りは柑橘系で、爽やかな印象を与える感じですね。さらに清潔感という点もありますね。
 
そして、全然いやらしい香りがせず、香水つけてます感は小さい方だと思います。

女性でも男性でもOKな香り

男性用の香水って結構匂いがきつくて、いかにも男性!って感じですが、AesopのTacitは女性でも男性でもつけれるような柔らかな香りです。
 
かといって、女性すぎず、男性すぎない感じ。だからこそ安定な香水だと言えます。

とりあえず、良い匂いです笑

オードパルファムで持続時間は十分

香水の種類として下記があります。

  • オーデコロン
  • オードトワレ
  • オードパルファム
  • パルファム

下に行けば行くほど、濃度が高くなり持続時間が長くなります。そしてAesopの香水はオードパルファムです。持続時間としては5時間以上というイメージです。
 
よく見かけるのはオードトワレだと思いますが、それより香りが持続してくれるので、一日に何回もつける必要はありません!

オードパルファムということもあって、少し値段が高くなって、内容量も少なめとなってますね。

Aesopの香水なら香りをしっかり楽しめる

僕も詳しい訳ではないですが、香水には香りの楽しみ方的なものが存在します。下記です。

  • トップノート
  • ミドルノート
  • ラストノート

このように三段階に分けられて、香りが変わってくるのです。これはつけていれば、なんとなくわかります。

持続時間が長いからこそ、香りの変化を十分に味わえると思います。

>>Aesop公式ページへ(フレグランス)


余談:AesopのTacit以外でshiroの練り香水について

shiroの練り香水というのも持っています。以下の画像の左のものです。
香水
この練り香水は、香りは弱めです。結構近づかないとわからないかもしれないです。
 
しかし、きつい香水が嫌いな人にとってはこれくらいがちょうど良かったりしますよね。
 
ちなみに僕が使っているのはサボンという香りで、石鹸のような少し甘い感じのめちゃくちゃ良い匂いのものです笑(香りって表現が難しいですね。)

練り香水は保湿でも使える

僕は、この練り香水を手のひらとかにつけて保湿としても利用しています。
 
香りが弱めだからこそできます。

手を近づけたとき、ほのかに香る甘い香りは最高ですよ。。