[トレンド利用]Amazonセールを使って波乗りをした[結果:少し稼げました]
こんにちは。kakeです。
12月6日金曜日から12月9日月曜日までAmazonでサイバーマンデーセールという大きめのセールを開催していました。そこで僕は、以下のツイートをしました。
今日から3日間はサイバーマンデーセールなのでそれらのツイート多めにやってます。
波に乗るということを少し理解するためにやってみています。
終わり次第ブログにもしようかなと思います🙃— KAKE_ヒゲ脱毛@雑魚ブロガー学生 (@kake_sspro) December 6, 2019
波に乗るということを少し理解するためにやってみています。
終わり次第ブログにもしようかなと思います🙃
サイバーマンデーセールは大きめのセールですが、波乗りをしてみて、どうなったのか本記事で解説していこうと思います。
スポンサードサーチ
Contents
[トレンド利用]Amazonセールを使って波乗りをした[結果:少し稼げました]
そこで、そういったことをやってみたいというのもあり、今回Amazonのサイバーマンデーセールに乗っかってみました。
宣伝はTwitterを利用しました(ブログも多少…)
まず、宣伝は主にTwitterを利用しました。僕の狙いは下記の通りでした。
というものでした。
Amazonのサイバーマンデーセールともなれば、多分トレンド入りするだろうと思っていたので、そこを主に狙いました。
フォロワーは少なくてOK
フォロワーは少なくてもOKでした。僕のフォロワー数は180前後です。それでもトレンドという波に乗っかると稼げたりします。
ツイート数
ツイート数は下記の通りです。
もう少し、具体的に紹介すると、下記です。
- 初日:13ツイート
- 二日目:1ツイート
- 三日目:0ツイート
- 最終日:13ツイート
初日はAmazonセールのワードがトレンド入りしていたので、多めにツイートしました。また、最終日はAmazonがプロモーションをTwitterにかけていたので、多めにツイートしました。
ブログではPV数が一番多い記事でセールを紹介
PVを一番稼いでいる記事がモノ系だったので、そこにAmazonのセール会場へのリンクを載せておきました。ただ、ブログの場合は目的があって記事をみてくれているので、ほとんど流入はなかったですね。
ツイート結果:詳細データをお見せします
さて、ツイートの結果ですが、どれくらいの商品が売れたのか、隠さずお伝えします。まず、クリック数からいきます。
クリック数
クリック数は下記の通りです。
- 初日:288
- 二日目:23
- 三日目:17
- 最終日:179
という感じでした。
売れた商品数
売れた商品数ですが下記の通りです。
これだけの商品が四日間で売れました。日にちごとの商品数をみてみましょう。
- 初日:18
- 二日目:5
- 三日目:0
- 最終日:10
という感じになっています。
コンバージョン率
コンバージョン率は下記のとおりでした。
3%くらいになるかなと思っていましたが、割といい数字が出ました。
紹介料合計
さて、最後に紹介料ですが、下記です。
という結果になりました。ただ、現時点では26個の商品が発送されており、まだ上がるかと思います。
Amazonセールという波にも波がある
上でお見せしたデータからもわかるように、セールの初日と最終日が盛り上がりました。Amazonセールという波にもさらに波がありました。下記です。
- 初日はグッと上がる:AmazonのワードがTwitterでトレンド入り
- 二日目下がる:トレンド入りはしていない、ツイートしても反応がない状態
- 三日目変わらず:トレンド入りはしていない、ツイートしても反応がない状態
- 最終日グッと上がる:Amazonがプロモーションして、ツイートにも好反応
実はAmazonブラックフライデーはミスった
実は、11月にAmazonではブラックフライデーセールという大きめのセールをやっていました。しかし、その時、僕は2ツイートくらいしかしていなかったのです。
ツイートは遠慮なくする
フォロワーがたくさんいるならいいですが、フォロワーが少ない人はたくさんの人にみてもらう必要があります。そのためにはトレンドに乗っかって、たくさんツイートをする必要があります。フォロワーが少ないなら遠慮せず、たくさんツイートをしてしまおう。
ハッシュタグはつけるべき
ハッシュタグはつけるべきです。ワードがトレンド入りしてそのハッシュタグから検索がかかることがかなりあります。Twitterをやっている人は想像してほしいのですが、トレンドをみて気になるものは検索しますよね。
ブロガーやyoutuberは小さな波を意識しよう
ということで、ブロガーであったり、youtuberは小さな波でも意識して発信すると稼げますね。意識するかどうかでだいぶ変わると思うので、注目を浴びることを意識して発信していくと良さそうですね。
もっとでかい時代の波(トレンド)に乗るともっと稼げると思う
今回、紹介した波はAmazonのサイバーマンデーセールで、たったの4日間という短期間のものでした。しかし、もっと大きな時代のトレンドに乗るともっと稼げそうですよね。例えば、下記のイメージです。(過去のことも未来のことも含める)
- 仮想通貨
- メンズ脱毛
- メンズ化粧
- Youtube
- Apple製品
- サブスクリプションサービス
- レンタルサービス
例えば、こんなキーワードはトレンドワードですよね。特に、仮想通貨以外は今、そして将来的にさらにトレンドになる可能性がありますね(仮想通貨も将来的には伸びるかも)。こういったことに乗っかっていくと大きく稼げるのではないかと思います。
重要:人が集まるところへ行こう
重要なこととして、人が集まるところに注目していくと良いかもしれないですね。結局稼ぐためには、人が集まっていないと厳しいです。youtubeでもブログでもそうですが、まずは再生数、PV数を稼ぐ必要がありますからね。
人気記事 実績のあるメンズ・ヒゲ脱毛のおすすめ3選[無料カウンセリングあり]