[生活を便利にしよう]2019年買って良かったもの・失敗したもの[ランキング]

生活・モノ紹介

こんにちは。kakeです。

先日、以下のようなツイートをしました。

今年もあと2週間程ですね。
年末になると、ブロガー、YouTuberの方は買って良かったものランキングといったものを出しますね。
僕はブログを始めて初めての年末です!
ということで、そういった記事を一本書いてみようっと👍

年末に人気なランキングものですね。ブログで読まれるのかは少し疑問ではありますが、とりあえず、書いてみようと思います。

スポンサードサーチ

[生活を便利にしよう]2019年買って良かったもの・失敗したもの[ランキング]

[生活を便利にしよう]2019年買って良かったもの・失敗したもの[ランキング]
さて、それでは買って良かったもの、買って失敗したものをランキング形式でご紹介していこうと思います。といきたいところですが、その前に、2019年に買ったものをざっとあげてみたいと思います。

2019年に買ってきたもの

2019年に買ってきたものはざっと下記です。

  • MacBook Pro
  • AirPods第二世代
  • Powerbeats Pro
  • SONY WF-1000XM3
  • Apple Watch series3
  • Apple TV 4K
  • Anker PowerPort Atom PD 1
  • AUKEY 充電器 2ポート
  • 純正iPhoneケース
  • 無印 吊るせるポーチ
  • WHITE MUSK(ルームフレグランス)
  • Danton ダウン
  • フレキシブルスマホスタンド
  • ヒゲ脱毛

買って良かったものランキング5

さぁ、まずは買って良かったものランキングからです。

1位:ヒゲ脱毛

第一位はヒゲ脱毛です。ものというよりどちらかというとサービスですね。

僕の場合、青髭が目立ち、汚い印象を与えていたし、毎日のヒゲ剃りが面倒だと思ったので脱毛をすることにしました。

ヒゲ脱毛をした結果、ヒゲ剃りが必要なくなりましたし、青髭も目立たなくなり、今まで日々の生活で気になっていたことがなくなったのでかなり最高です。圧倒的満足感を得ています。

おすすめのヒゲ脱毛はリンクス(RINX)

僕も通っているところなんですが、リンクス(RINX)というところがかなりおすすめです。
>>[ヒゲ脱毛]リンクスはおすすめできるサロンだと思う件[実体験:効果あり]
 
ちなみに、ヒゲ脱毛については別記事で画像も載せつつまとめていますので、よかったらどうぞ。

2位:MacBook Pro


第二位はMacBook Proです。このパソコンのおかげでモチベーションが爆上がりし、基本的に使わない日はないくらいです。

3位:AirPods第二世代

第三位はAppleの完全ワイヤレスイヤホンであるAirPods第二世代です。初めての完全ワイヤレスイヤホンでした。これ以外にもPowerbeats ProやSONYのWF-1000XM3も使ったりしましたが、AirPodsはつけ心地はいいですし、つけていることが気にならないくらい自然で全く疲れないです。他と比べると、生活に馴染みやすいかと感じます。

今では、AirPods Proが登場しており、少し高いですが良いです。(友達から借りて使用経験あります。)お金に余裕があれば、AirPods Proもありかなと思います。


4位:Dantonダウン(URBAN RESEARCH DOORS別注)

四位はDantonのダウンです。今まであまりダウンは着てこなかったのですが、ダウンかなり暖かいですね。ダウンの中はTシャツだけでも十分で、冬の服装がかなり楽になりました。

僕が、購入したDantonのモデルはURBAN RESEARCH DOORS別注のもので、今は買えないかもです。しかし、毎年、定番の商品なので、来年狙うのもありだと思います。

>>購入ページはこちら

5位:WHITE MUSK(ルームフレグランス)

ルームフレグランス
第五位にはWHITE MUSKのルームフレグランスです。リセッシュとかファブリーズの匂いなんかよりも上品で落ち着く感じがして、最高です。雑貨屋さんによくおいてあります。自分にとってはなきゃならない商品です。
 
ぜひ一度購入してみてください。

買って失敗したものを紹介

次に、買って失敗したものです。

フレキシブルスマホスタンド

まず、フレキシブルスマホスタンドです。こちら、寝ながらスマホを上に設置しつつ、youtubeなどを見ようかと買いました。

しかし、結局設置するのが面倒ですし、さらに使い終わったらはずすのですがそれも面倒です。毎回の設置の手間が面倒でなければ、あってもいいかもですが、基本的にはなくてOKでした。

ただし、他の用途でも使えるので人によっては便利アイテムですね。

AUKEY 充電器 2ポート

次に、「AUKEY 充電器 2ポート」という商品ですが、下記の点が気になり失敗としました。

  • 充電中「ピー」という音がする

充電中このピー音が気になります。例えばですが、寝ている時にこの音があると邪魔です。とはいえ、2ポートあるのは便利です。

WF-1000XM3

SONYの完全ワイヤレスイヤホンWF-1000XM3はとてもいい商品なのですが、どちらかというと手放したのもあり、失敗という分類にしました(とはいえ、十分優れたイヤホンではあります)。主に下記の点が気になりました。

  • 自分の耳に合わない
  • 接続性がAppleのイヤホンに比べると微妙
  • AirPods Proの方がノイズキャンセリングがよかった

上記の感じです。WF-1000XM3単体としてみればいいのですが、他のものと比べると僕が重要とする点が他のイヤホンより劣っていたということです。

WF-1000XM3は音はかなりいいですし、ノイズキャンセリングも十分機能していますので、普通にいいイヤホンです。基本的におすすめできる一品です。



番外編:これあると結構便利(豊か)になるアイテム紹介

番外編:これあると結構便利(豊か)になるアイテム紹介
さて、番外編として、これがあると結構便利になるアイテムのご紹介です。まず、ざっとリスト化しました。下記です。

  • Apple Watch series3
  • Apple TV 4K
  • Anker PowerPort Atom PD 1
  • suisai(洗顔)

Apple Watch series3

apple watch
まずはApple Watchです。
 
なくても十分生活はできるけど、あると日々の生活が少し便利になり豊かさを感じられるという商品ですかね。主に使う機能は下記の通りです。

  • 通知機能
  • アラーム
  • QUICPay
  • ランニング時の音楽

見ての通り、別にiPhoneあればなんの問題もないことなんですが、つけてみるとこのちょっと便利な感じがたまらないんです。そして僕の購入したモデルはseries3で価格は2万と安いので、結構おすすめです。



Apple TV 4K

Apple TV 4K
次に、Apple TV 4Kモデルです。これも必ずないとだめな訳ではないですが、大きな画面でyoutubeや映画を楽しむ為にもあるといいです。AmazonのFire TV Stickシリーズは安くていいのですが、Apple製品の連携機能などを考えるとApple TVがグッドです。

Apple TV もiPhoneがあればなくてもいい商品ですが、やはりあると生活が便利になりますよ。結構おすすめです。



Anker PowerPort Atom PD 1


Anker PowerPort Atom PD 1という充電器ですが、この充電器は、高速充電ができるモデルです。高速充電が対応であれば、あるとかなり快適です。僕はiPhone11に変えてから購入しました。

ちょっと繋ぐだけで、割と回復するのでストレスがない。時間かけてあまり充電されない感じはちょっとストレスですよね。





suisai(洗顔)

suisai
洗顔用品です。suisaiという商品です。鼻などにたまる角質や黒ずみを落として、ツルツルにしてくれる優れものです。週一回から週二回ほど使用する感じです。
 
黒ずみなど気になる場合は、購入してみるといいかもです。僕は、この商品常にストックしています。肌が汚れやすいので。

人気記事 実績のあるメンズ・ヒゲ脱毛のおすすめ3選[無料カウンセリングあり]

人気記事 [無料あり]Python・AI(人工知能)を学習するためのプログラミングスクール3選