[ムームードメイン]ドメインの取得方法を画像付きで解説します[簡単です]
こんにちは。kakeです。

ブログ始めたいけどドメインはどうやってとればいいの?
今回はこのようなテーマで解説していきたいと思います。
Contents
[ムームードメイン]ドメインを取得しよう

今回は僕が使っているムームードメインというところでドメインを取得していきたいと思います。
ドメインとは?
簡単に言えばネットでの住所みたいなものです。
ブログなど開設するためには自分の住所(ドメイン)が必要です!
ムームードメインのホームページにいく
まずホームページに入ります。
ホームページに入ると以下の画面になると思います。

ドメインを入力します
例えば、以下のように「blogenjoy」という名前にするとして、入力して検索してあげます。

すると以下のように.comや.netなどたくさん出てきます。
右に取得できませんとなっているのはすでに誰かが使っているということになります。
ちなみに、どれを選んでもいいのですが、無難なのは.comや.netです!(僕のブログは.comです)

ドメインを購入する
今回は「blogenjoy.xyz」で購入してみます。

カートに追加ボタンを押すと以下のようになります。

お申し込みボタンを押してログインして以下のように進めていきます。会員登録していない方は登録しておきましょう。

✅WHOIS公開情報は「弊社の情報を代理公開する」を選択
WHOIS公開情報とは簡単に言えば、プライバシー保護のためのものです。
✅ネームサーバというのはドメインとサーバーを紐付けるための設定です。
ドメインを取得したらサーバーを借りると思うのですが、今回はロリポップというサーバーを借りると仮定してネームサーバはロリポップとしておきます。(あとで変更可能です)
そしてオプションを選択して、支払い情報まで入力したら、次のステップへいきます。

以下のページではロリポップでサーバーを借りる場合には一緒に登録してオッケーです。今回はスキップします。

そして内容を確認して、取得するボタンを押します。

取得が完了すると以下の画面になり、無事ドメイン取得完了です!!

早速ドメインを取得してみよう
取得の仕方がわかったところで早速取得して小さな一歩を踏み出そう!
ドメインを取得したらサーバーを借りよう[ロリポップ]
ドメインを取得したらサーバーを借りる必要があります。
サーバーは以下から申し込みができます。
プランがいくつか用意されていますが、基本的にはスタンダードプランを選んでおけばいいと思います。
詳しくはロリポップ料金表をご覧ください。