【ヒゲ脱毛】エステ(サロン)とクリニックの違いは?【選び方も解説】
こんにちは。kakeです!

「ヒゲ脱毛に興味があります。そこでエステ(サロン)とクリニックがあると思うのですが、それらの違いってなんですか?また、エステに行くべきなのか、クリニックに行くべきなのかという選び方についても教えて欲しいです。」
このようなことを思っている方は多いと思います。
ヒゲ脱毛についてまだあまり知らないという方はエステ(サロン)とクリニックの違いはよくわからないと思いますし、自分はどっちを選んでヒゲ脱毛していけばいいか迷いますよね。
本記事ではそのような方に向けて、エステ(サロン)とクリニックの違いを解説し、さらに選び方まで解説します。
本記事で分かること
- エステとクリニックの違い
- エステとクリニックの選び方
- おすすめのエステとクリニック
本記事の信頼性
スポンサードサーチ
Contents
【ヒゲ脱毛】エステ(サロン)とクリニックの違いは?【選び方も解説】
エステ(サロン)とクリニックの違いはとても重要です。あとで後悔しないためにも理解しておこう!
結論:エステ(サロン)とクリニックの違い
さて、まずはエステとクリニックの違いをみてみましょう。以下の通りです。
クリニック→医師がいる医療機関
つまり、医療機関であるかどうかということですね。
ヒゲ脱毛エステ(サロン)の特徴
エステの主な特徴としては下記の通りです。
ヒゲ脱毛エステ(サロン)の特徴
- 永久脱毛ができないところが多い(一回一回の効果が小さい)
- 光脱毛(フラッシュ脱毛)を採用していて、威力が弱め
- 痛みがクリニックに比べて小さい
- ツルツルになるまで時間がかかることが多い
- 値段が安め
多くのヒゲ脱毛エステサロンでは、光脱毛(フラッシュ脱毛)をという脱毛方法を採用しており、出力が弱い脱毛の方法になります。そのため、医師がいなくても施術ができるのが特徴です。
出力が弱いので、あまり痛くないのも特徴ですが、その分一回一回の脱毛効果はクリニックの医療レーザー脱毛(のちに出てきます)には劣ります。なので、ツルツルにする場合を考えると、回数をしっかり重ねる必要があります。
また、みなさん気になる永久脱毛には定義がありまして、以下の記事で解説しています。よかったら合わせてご覧ください。
【ヒゲ脱毛】永久脱毛の定義とは?【悲報:完全に永久ではない】
ヒゲ脱毛でよく聞く永久脱毛という言葉。意外と誤解が生まれやすい言葉でして、永久脱毛と言っても、本当の永久というわけではないんですね。再発する可能性は残念ながらあります。
ヒゲ脱毛クリニックの特徴
さて、クリニックの主な特徴は以下の通りです。
ヒゲ脱毛クリニックの特徴
- 永久脱毛ができる(効果が大きい)
- 医療レーザー脱毛を採用していて、威力が強い
- 痛みが激しめ(麻酔も必要な場合もある)
- 値段が高め
- 医師がいるので肌トラブルに対してしっかり対処可能(安心)
このような感じです。
ヒゲ脱毛クリニックで採用している脱毛方法は医療レーザー脱毛です。
医療レーザー脱毛は医師がいないと施術が認められず、それだけ出力の高い脱毛方法になります。かなり痛いと言われていますが、それだけ一回一回の効果は高いのが特徴です。
また、出力が高い脱毛方法なので肌トラブルも0とは限りません。そのために医師がおりしっかり対応してくれます!
ヒゲ脱毛のエステ(サロン)とクリニック例
エステとクリニックについてですが、具体的にどこがエステでクリニックなのか。例を出します。下記の通りです。
ヒゲ脱毛エステの例
ヒゲ脱毛クリニックの例
どれもきっと聞いたことのある名前ではないでしょうか。
これらたくさんの脱毛サロン、脱毛クリニックがありますがどこに通えばいいのかわかりませんよね。
エステ(サロン)とクリニックどちらに行くべき??

みなさん「エステとクリニックの違いわかりました!しかし、どっちに行くか決めないといけないですね。どうやって選べばいいのでしょうか。」
さて、ここまででエステとクリニックの違いについてみてきました。大きな違いとしては医療機関かどうかでしたね。
しかし、違いはわかったものの自分がヒゲ脱毛する場合、どちらに通うべきかという問題がありますよね。その選び方を解説します。
選び方のポイント
- 痛み
- 料金
- 効果
主に上記の3つのポイントです。少しおさらいににもなりますが、下記のようにまとめることができます。
エステ(光脱毛)→あまり痛くない
クリニック(医療レーザー脱毛)→痛い(麻酔が用意されるくらい)
エステ(光脱毛)→安め
クリニック(医療レーザー脱毛)→高め
エステ(光脱毛)→回数をたくさん重ねる必要がある
クリニック(医療レーザー脱毛)→一回一回の脱毛効果が高い
このようになっています。これらを踏まえて以下のように分類できます。
ヒゲ脱毛エステが向いている人
- 痛くない脱毛がいい人
- 値段を抑えたい人
- 剛毛ではない人
ヒゲ脱毛クリニックが向いている人
- 痛くても耐えられる人
- 一回一回の効果が大きい方がいい人
- 多少お金が高くても大丈夫な人
- 剛毛で濃い人
- 医師のもと、安心・安全に行いたい人
このような感じです。
この選択を間違えてしまうと、「あれ、全然終わらないなぁ」となる可能性が高くなると思います。(ヒゲ脱毛の後悔であるあるです。)
また、お金に余裕があって確実に脱毛をしていきたいのなら、クリニックを選択しちゃっていいかなと思います。
逆に、費用は抑えていきたい人はエステを選択するべきです。また、痛みをできるだけ抑えたい人もエステ選択です。
痛みはどれくらい違いますか?
医療レーザーのヒゲ脱毛、めっちゃくちゃ痛くて笑いそうになったw
皆んなこんな痛い事しよるんか🙄— naoki (@naoki_n2_80) May 19, 2019
医療レーザー脱毛を経験して分かったこと。
最も痛い箇所は顔ヒゲ、次いで1回目の足。全然痛くないのは腕と背中。顔ヒゲは何回やっても慣れない。毎回目に涙をためてやってる。
— JACK@投資家オンラインサロン主宰 (@jackinvest8) October 15, 2018
ツイッターでの声も見てみると痛いのが伝わりますね。
エステとクリニックで料金はどれくらい変わりますか?
エステ(光脱毛) | 顔全体:6万円(10回程度) |
クリニック(医療レーザー脱毛) | ヒゲ3部位:6万円〜8万円くらい(5回、6回程度、麻酔料金は除く) |
実際には人によって何回施術するかで変わってきます。大抵の場合、ツルツルにするには、上記の回数では足りないので、最終的にかかる費用は上がるでしょう。
効果はどれくらい変わりますか?
ツルツルにする場合を想定するとイメージとしては以下のような感じです。
医療レーザー脱毛 | 約8回〜15回 |
光脱毛(フラッシュ脱毛) | 約15回〜20回 |
このように、医療レーザー脱毛の方が回数が少なくて済みます。
もちろん個人差がありますので、自分のヒゲはどうなのか詳しく知りたい場合はそれぞれのエステサロン、クリニックで行われる無料カウンセリングに行くといいと思います!
ヒゲ脱毛のおすすめクリニック・サロン紹介
さて、実際にどこのヒゲ脱毛クリニック・サロンに通えばいいか悩みますよね。
実績のある大手クリニック・サロンが良い
基本的には実績のある大手クリニック・サロンが良いかと思います。
理由はシンプルで実績があるので安心して通えるという点です。
ヒゲ脱毛のおすすめクリニック
まずは、おすすめヒゲ脱毛クリニックです。
①:ゴリラクリニック
1つ目がゴリラクリニックです。ゴリラクリニックは有名人も多く通っているほど有名なクリニックです。特徴としては下記です。
- 脱毛方法:医療レーザー脱毛
- ヒゲ3部位6回:68,800円(税抜)
- 特典:コース終了後3年間1回100円
- 学割10%OFF、ペア割10%OFF、乗り換え割10%OFF
概要としては上記の通りですね。
クリニックなので医療レーザー脱毛を扱っており、ヒゲが濃い方にも向いています。剛毛の方は特におすすめです。
無料カウンセリングもやっています。下記からのぞいてみてください!
②:メンズリゼ
2つ目はメンズリゼです。こちらもかなり有名ですね。特徴として下記です。
- 脱毛方法:医療レーザー脱毛
- ヒゲ3部位5回:68,800円(税抜)
- 学割20%OFF、ペア割10%OFF、乗り換え割10%OFF
メンズリゼは学割が20%OFFとなっていて、学生に優しいです。また、メンズリゼは月々定額を推していまして、イメージとしては月々3000円とかです。
メンズリゼでも無料カウンセリングをやっていますので、下記からのぞいてみてください!
ヒゲ脱毛のおすすめサロン
さて、次にヒゲ脱毛のおすすめサロンですがリンクス(RINX)です。僕も通っているサロンです。自信を持っておすすめします!特徴は下記の通り。
- 脱毛方法:光脱毛(フラッシュ脱毛)
- キャンペーン多数あり
- 特典:コース終了後無期限80%OFFチケット付与
- 学割強い
このような感じでして、キャンペーンや割引企画が多いのが印象です。
リンクス(RINX)では無料カウンセリングの時に、無料のパッチテストを行なっています。痛みとか分かると思います!!
まずは無料のカウンセリングへいきましょう!