[学生無料]Fusion 360のインストール方法[CAD/CAE/CAM]

大学生・大学院生

こんにちは。kakeです。

今回は学生に向けて、Fuison 360のインストール方法を解説します。

学生の方は無料なので、特に理系の人は入れておくといいと思いますよ!

[学生無料]Fusion 360のインストール方法[CAD/CAE/CAM]

[学生無料]Fusion 360のインストール方法画像

Fusion 360とは

Fusion 360™ は今までにない3D CAD/CAM/CAE ツールです。製品開発に必要な全てのプロセスを、クラウド上のプラットフォームで繋ぐことができます。Mac と Windows の両方でご利用可能です。

出典:AUTODESK https://www.autodesk.co.jp/products/fusion-360/overview

Fusion 360はCAD.CAE.CAMが利用できるソフトです。

有料ソフトではありますが、学生の方は無料で使えるのでとてもいいんです!

Fusion 360のアカウントを作り、インストールする

Fusion360のホームページにいきます。

まずアカウントを作りましょう。

アカウントの作成ボタンを押します。

以下の画面にて、

  • 教育機関の国→日本
  • 教育任務→学生
  • 生年月日→自分の生年月日

を入力して次へボタンを押します。

次へボタンを押すと、以下の画面になるので全ての項目を入力してアカウントを作成ボタンを押します。

そして、以下の画面になるかと思います。

先ほどのメールアドレス宛にメールが送られています。

そして、届いたメールを開き以下のように電子メールを確認ボタンを押します。

届いたメール

電子メールが確認されると、以下のようにアカウントが確認されます。

完了ボタンを押して、以下の画面で、

  • 教育機関の名前→自分の大学名
  • 研究分野→自分の分野
  • 大学の入学年、卒業予定

この三点を入力しましょう。

次へボタンを押して以下の画面に切り替わります。

さらに続行ボタンを押しましょう。

ここまできたら、アクセス権を取得できるようになり、取得後にインストールしていきます。

ダウンロードボタンを押すと自動でインストールされます。

完了!!

まとめ:学生無料はでかいのでとりあえずインストールしておこう

まとめ:学生無料はでかいのでとりあえずインストールしておこう画像

CADのソフトやCAEのソフトは物にもよりますが、値段がそれなりにします。

大学のパソコンがなくてもCADなどが利用できるようにしたいような時にはFusion 360はとても便利ですね。

なぜなら無料で自分のパソコンに入れられるので。

これを機にインストールしてみてください!