ヒゲ脱毛に1年間通うとどうなる?【実体験あり/画像あり】
こんにちは。kakeです。

「ヒゲ脱毛をこれから始めようと思うのですが、1年間も通えば結構効果が出るのかな?ツルツルになったりしますか?1年間通った場合の効果を教えてください。できれば実際の画像もみたいです。」
今回は、このように考えている方に向けて僕が実際にヒゲ脱毛を1年間した結果をお見せしていこうと思います。
実際の画像をのせて解説していますので、有益だと思います!
本記事で分かること
- ヒゲ脱毛に1年間通った結果
- 1年間通うとどれくらいヒゲ脱毛ができるか(回数)
- ツルツルを目指す場合の期間の目安
- 自分に向いているヒゲ脱毛(脱毛方法)
このようなことが分かると思います!
記事の信頼性
スポンサードサーチ
Contents
【事実】ヒゲ脱毛に1年間通うとどうなる?【画像あり】
ヒゲ脱毛って割と期間が必要だと言われていますよね。そこで、だいたいの期間と効果の関係を把握しておきたいですよね。
そこで1年間通った結果をみてヒゲ脱毛をより具体的にイメージできるようになりましょう!
結論:ヒゲ脱毛に1年間通った結果
早速1年間ヒゲ脱毛に通った結果をお見せします。
僕のヒゲ脱毛状況
- 通っているところ:リンクス(RINX)
- 脱毛方法:光脱毛(フラッシュ脱毛)
- 回数:24回(2020年9月時点)
1年間ヒゲ脱毛に通うと、以下のようにツルツル状態になります。もちろん個人差があります。
1年間通うと、個人差はありますが、ツルツルを目指せると思います。ちなみに上の画像は16回目になります。
これは22回目!!23、24は写真撮り忘れました。でもほぼ画像は同じになるのでご勘弁!!
ヒゲ脱毛には個人差があります
注意ですが、ヒゲ脱毛は人それぞれで効果が変わってくるので全員が全員1年間で上のような結果になるとは限りません。
特に剛毛の方だと1年は少ないと思います。
【脱毛方法別】 1年間ヒゲ脱毛すると何回できる?
それでは、脱毛方法別に1年間ヒゲ脱毛すると何回できるのかをまとめます。以下の通りです。
医療レーザー脱毛 | 5回〜7回程度 |
光脱毛(フラッシュ脱毛) | 10回〜15回程度 |
このようになっています。この根拠として照射ペースを以下で解説します。
医療レーザー脱毛の照射ペース
医療レーザー脱毛は出力がかなり大きく、肌負担が大きいです。なので、ヒゲ脱毛の照射ペースとしては約2ヶ月ほどとなっています。
また、ヒゲの毛周期にも合わせる必要があり、それによって照射ペースも変わってきます。長くなると約3ヶ月くらいとなる場合もあります。
参考にゴリラクリニックのQ&Aをご覧ください
光脱毛(フラッシュ脱毛)の照射ペース
次に光脱毛の照射ペースですが、初めの頃は2〜3週間に一回照射で、ヒゲ脱毛の効果が現れてくると、1ヶ月に1回くらいのペースになります。
実際にヒゲ脱毛をした日付をお見せしましょう。
ツルツルにするなら1年以上は必要
ツルツルを目指す場合は多くの場合1年以上必要となると思います。ツルツルになるまでの回数の目安として以下の通りです。
医療レーザー脱毛 | 約8回〜15回 |
光脱毛(フラッシュ脱毛) | 約15回〜20回 |
これを元に考えると、1年半〜2年ほどあればツルツルの領域を十分目指せると思いますよ。
ツルツルに関しては以下の記事も参考にどうぞ。
【実体験あり】ヒゲ脱毛でツルツルまでにかかる回数は??【徹底解説】
ヒゲ脱毛でツルツルまでにかかるかかる回数を知りたいという方に向けて解説しました。また、僕の実際の脱毛画像ものせて詳しく解説しています。回数が分かると、料金などもわかりヒゲ脱毛のイメージが具体的にできます!
あなたに向いているヒゲ脱毛とは?
ここまでで、ヒゲ脱毛に1年間通うとどれくらいの効果が期待できるか、また何回の照射ができるかを解説しました。
しかし、脱毛方法が2つありました。どっちが自分に向いているのかきになるところですね。
剛毛でヒゲが濃い人は医療レーザー脱毛
剛毛でヒゲが濃い方は医療レーザー脱毛にして、クリニックに行くべきです。
クリニックで行われる医療レーザー脱毛は光脱毛より出力が強く、その分高い効果が期待できます。
痛み、料金、効果の現れの速さで決めよう
基本的には、痛み、料金、効果の現れの速さで決めるといいと思います。
痛み小さい→光脱毛(フラッシュ脱毛)
料金安め→光脱毛(フラッシュ脱毛)
1回1回の効果は小さい→光脱毛(フラッシュ脱毛)
一般的にはこのようになっています。痛みとして、医療レーザーは麻酔が用意されている、医師がいることからも痛いことが容易に想像できますよね。ツイッターの声を見てみましょう。
医療レーザーのヒゲ脱毛始めた🙌 くっそ痛い…
— ゆうや🦦 ᓚᘏᗢ (@yuya_3pct) January 16, 2019
医療レーザーのヒゲ脱毛、めっちゃくちゃ痛くて笑いそうになったw
皆んなこんな痛い事しよるんか🙄— naoki (@naoki_n2_80) May 19, 2019
医療レーザー脱毛を経験して分かったこと。
最も痛い箇所は顔ヒゲ、次いで1回目の足。全然痛くないのは腕と背中。顔ヒゲは何回やっても慣れない。毎回目に涙をためてやってる。
— JACK@投資家オンラインサロン主宰 (@jackinvest8) October 15, 2018
このようにやはり痛いようで、痛いのが無理な人はちょっと怖いですね笑
一方、光脱毛は医療レーザーより出力が弱いので痛みに関しては十分耐えられるくらいです!輪ゴムでパチっと弾かれる感じです。
また、ヒゲ脱毛の効果については医療レーザーの方が1回1回しっかり現れます。一方光脱毛(フラッシュ脱毛)は回数をしっかり重ねることで効果が現れます。
なので、回数的には医療レーザーの方が少なくなります。そして一般的には医療レーザー脱毛の方が早くなりたい自分になれます!
ヒゲ脱毛のおすすめクリニック・サロン紹介
さて、実際にどこのヒゲ脱毛クリニック・サロンに通えばいいか悩みますよね。
実績のある大手クリニック・サロンが良い
基本的には実績のある大手クリニック・サロンが良いかと思います。
理由はシンプルで実績があるので安心して通えるという点です。
ヒゲ脱毛のおすすめクリニック
まずは、おすすめヒゲ脱毛クリニックです。
①:ゴリラクリニック
1つ目がゴリラクリニックです。ゴリラクリニックは有名人も多く通っているほど有名なクリニックです。特徴としては下記です。
- 脱毛方法:医療レーザー脱毛
- ヒゲ3部位6回:68,800円(税抜)
- 特典:コース終了後3年間1回100円
- 学割10%OFF、ペア割10%OFF、乗り換え割10%OFF
概要としては上記の通りですね。
クリニックなので医療レーザー脱毛を扱っており、ヒゲが濃い方にも向いています。剛毛の方は特におすすめです。
無料カウンセリングもやっています。下記からのぞいてみてください!
②:メンズリゼ
2つ目はメンズリゼです。こちらもかなり有名ですね。特徴として下記です。
- 脱毛方法:医療レーザー脱毛
- ヒゲ3部位5回:68,800円(税抜)
- 学割20%OFF、ペア割10%OFF、乗り換え割10%OFF
メンズリゼは学割が20%OFFとなっていて、学生に優しいです。また、メンズリゼは月々定額を推していまして、イメージとしては月々3000円とかです。
メンズリゼでも無料カウンセリングをやっていますので、下記からのぞいてみてください!
ヒゲ脱毛のおすすめサロン
さて、次にヒゲ脱毛のおすすめサロンですがリンクス(RINX)です。僕も通っているサロンです。自信を持っておすすめします!特徴は下記の通り。
- 脱毛方法:光脱毛(フラッシュ脱毛)
- キャンペーン多数あり
- 特典:コース終了後無期限80%OFFチケット付与
- 学割強い
このような感じでして、キャンペーンや割引企画が多いのが印象です。
リンクス(RINX)では無料カウンセリングの時に、無料のパッチテストを行なっています。痛みとか分かると思います!!
まずは無料のカウンセリングへいきましょう!