[ヒゲ脱毛種類]レーザーかフラッシュかニードルか[適切な選び方まで解説]

脱毛

こんにちは。kakeです。

ヒゲ脱毛と言ってもいくつか種類があるのをご存知でしょうか。

ヒゲ脱毛したい人「ヒゲ脱毛にはどんな種類があって、僕は何を選べばいいんだよ!」

今回はこのような疑問について解説していきます。種類を知っておくことで、自分に合ったヒゲ脱毛ができます。

スポンサードサーチ

[ヒゲ脱毛種類]レーザーかフラッシュかニードルか[適切な選び方まで解説]

[ヒゲ脱毛種類]レーザーかフラッシュかニードルか[適切な選び方まで解説]

ヒゲ脱毛する前に、色々知っておかないといけないこともあります。今回の記事の内容もあらかじめ知っておくべきことで、どこで脱毛するかを決める材料にもなっていきます。つまり必見です。

ヒゲ脱毛の種類は主に3種類あります

ヒゲ脱毛は主に3種類あります。以下の通りです。

ヒゲ脱毛種類

  • 医療レーザー脱毛
  • フラッシュ脱毛(光脱毛)
  • ニードル脱毛

この三種類です。

脱毛効果や痛み、値段など変わってきますので、3つの主な違いを知っておきましょう!

医療レーザー脱毛とは

まずは、医療レーザー脱毛からです。

医療レーザー脱毛というのはクリニック、つまり医療機関で行われる脱毛です。

仕組みとしてはレーザーが黒色(メラニンという)に反応して、毛根にダメージを与えて脱毛していくというものです。そして、このレーザーの威力はとても強く、医師のみ施術ができるようになっています。

医療レーザー脱毛の主な特徴としては以下の通りです。

医療レーザー脱毛の主な特徴

  • 医師が対応するので安全、安心
  • 強めの痛みがともなう
  • 麻酔を利用できる
  • 料金は少し高め
  • 永久脱毛

このような感じになっています。

簡単に言えば、病院ですね。それだけ効果は期待できます。

フラッシュ脱毛(光脱毛)とは

次にフラッシュ脱毛についてです。

フラッシュ脱毛も基本的には医療レーザー脱毛と似たようなものだ思ってください。強いエネルギーを持った光が黒い部分に反応して毛根にダメージを与えるというものです。

医療レーザー脱毛と異なるのは、威力です!

医療レーザー脱毛より出力が弱いので、医師以外の人でも資格を持っていれば、安全に脱毛ができるのです!その代わり医療レーザー脱毛よりは効果は薄いわけです。

フラッシュ脱毛の主な特徴としては以下の通りです。

フラッシュ脱毛の主な特徴

  • 医療機関ではない
  • 痛みはあるが、レーザーより少ない
  • 料金は割と安め
  • 永久脱毛とは呼ばれない
  • 麻酔はなし

このようになっています。

フラッシュ脱毛は永久脱毛とは呼ばれません。毛が再び生えてくる可能性も0ではないです。とはいえ、クリニックの永久脱毛を受けたとしても眠っている毛が男性ホルモンによって生えてくる可能性は十分にあるので、永久という言葉はあまり気にしなくても良いかもです。

アフターサポートがあることが多い

このことからコース満了後に安く施術ができるようなサポートがついていたりします。(例えば、リンクスというサロンだとコース満了後無期限80%OFFがあります。)

ニードル脱毛とは

最後にニードル脱毛です。

ニードル脱毛というのは、美容電気脱毛とも言われており、針のようなもの(プローブ)を毛穴にいれ電気を流し、毛を一本一本処理する脱毛法です。以下参考画像です。

出典:日本スキン・エステティック協会

ニードル脱毛の主な特徴としては以下の通りになります。

ニードル脱毛の主な特徴

  • 永久脱毛
  • 値段が高め
  • 一本一本処理をする
  • 強い痛みがともなう
  • 確実なデザイン脱毛ができる

このような感じになっています。

産毛や白い毛にも対応できる

一般的に、レーザーや光脱毛は黒い部分に反応する仕組みになっています。なので、色素の薄いような毛には効果がなかったりします。

しかし、ニードル脱毛なら産毛や白い毛にも対応できるという特徴を持っています。

それでは、ヒゲ脱毛3種類を比較してみよう

それでは先ほどの3種類の脱毛方法についてまとめて比較してみましょう。ざっと比較すると以下のような感じです。

比較画像

まず、家庭用脱毛機はあまりおすすめではないですね。家でできてしまうということは、それだけ出力も弱いということですし、何かあった時にきちんと対処できるかもわからないので。基本的にはなしですね。

ニードル脱毛でツルツルはかなりの金額になります

ニードル脱毛でヒゲを全てなくすとなると、とんでもない金額になります。

人にもよりますが、何十万、3桁万円とかかってきます。(ヒゲがだいたい2万本〜3万本くらいあると言われています。計算するとすごいです。)

ニードル脱毛をするなら、全体というよりはデザイン脱毛であったり、細かい脱毛をするというのがいいと思います。

医療レーザー、ニードルはかなり痛い

痛みについてはフラッシュ脱毛でも痛みはありますが、医療レーザー、ニードルはそれ以上と言われております。

実際に僕はフラッシュ脱毛を受けていますが、それでもヒゲが濃い部分なんかは結構痛みがあったりします。(耐えられるくらいではありますが、決して気持ちのいいものではない)

それを考えると、医療レーザー、ニードルは並大抵の痛さではないですね。

実際にツイッターでの声をみてみましょう。

料金はフラッシュ(光)脱毛が一番リーズナブル

フラッシュ脱毛が一番料金は安めになっています。とはいえ、フラッシュ脱毛は効果が薄い分、回数がかかってしまうので、ヒゲが濃い人が脱毛するとなると、なんだかんだでお金がかかる可能性があります。

一番大きな差は個人差というやつです

残念ながら、ヒゲ脱毛は個人差がかなり出ると思っています。

  • ヒゲの濃さ
  • ヒゲの多さ
  • 生えている範囲
  • どれくらい脱毛したいか

このようなことによってだいぶ金額や期間が変わります。特に、ヒゲの濃さは重要で、濃ければそれだけ回数も必要です。ということは金額も増えていくということです。

また、痛みに強い人弱い人いますよね。これも個人差というやつですね。厄介です。

ヒゲ脱毛3種類から適切に選ぶ方法とは

ヒゲ脱毛したい人「ヒゲ脱毛の種類が3種類もあったらどれにすればいいのか迷うよ!特徴もそれぞれ違うし。」

このようにきっと思うと思います。ここでは3種類から自分にあった脱毛を選択するポイントを解説していこうと思います。

ポイントは3つだ!!!

ヒゲ脱毛の種類を選択するポイント

  • 効果の強さ
  • 脱毛料金
  • 脱毛の痛み

効果の強さ

まず、どれくらいの効果を期待するかが重要です。一回一回の効果が高いのはやはり医療レーザー脱毛です。

ということなので、より効果の高い脱毛をしたいという人はクリニックでの医療レーザー脱毛をするべきです。

また、ヒゲが結構濃い人だと、フラッシュ脱毛では効果が出にくい場合もあるので、より出力の強い医療レーザー脱毛を選択するべきです!

ニードル脱毛も効果の高い脱毛ですが、ツルツルにするには料金が気になるところなので、デザイン脱毛など、細かい脱毛をする場合はニードル脱毛を選択して良いと思います。

脱毛料金

次のポイントが脱毛料金についてです。多分みなさん気にされる要素だと思います。

一番安いのはやはりフラッシュ脱毛になります。その次に医療レーザー脱毛になります。

なので、出来るだけ安く済ましたいという方、あまり予算がないという学生の方などにはフラッシュ脱毛がとてもいいです。(実際、学生である筆者はフラッシュ脱毛です!)

※医療レーザーは痛みがあるので麻酔が必要となることもあります。だいたい一回3000円ほどかかるのでこちらも注意が必要です。
※ニードル脱毛の場合はツルツルまでするにはかなり高くなってしまいますので注意が必要になります。

脱毛の痛み

痛みも意外と重要な点になるんです。

ヒゲ脱毛をするとなると基本的に通うことになると思います。その中で、あまりにも自分にとって痛くて通いたくないとなったら最悪ですよね。

一番いいのは一回体験してみることです

一回の体験で耐えられそうならコースに切り替えて続ければオッケーですね!体験は無料の場合もあれば、少し安く一回施術ができたりします。詳しくはホームページをみるといいです。

とりあえず、気になったら行ってみることをおすすめします。文章でみる痛みの想像と、実際に受けた自分の感覚は全然違いますからね。

痛いのは絶対無理という方はフラッシュ脱毛

どうしても痛いのはいやです!という方はフラッシュ脱毛になります。

気になるのは効果ですが、医療レーザー脱毛ほどの効果は出にくいわけです。同じ効果を得るためには回数がより必要になります。

とはいえ、コース終了後に安く脱毛ができるようなサポートがあることが多いのでフラッシュ脱毛は実はコスパがよかったりします。

なので、痛いのだけは絶対にいやだ!という方はフラッシュ脱毛を選択しちゃいましょう。

ヒゲ脱毛の種類ごとのおすすめ場所を紹介します(カウンセリングや体験にいこう)

ヒゲ脱毛の種類ごとのおすすめ場所を紹介します(カウンセリングや体験にいこう)

ヒゲ脱毛する人「実際にそれぞれの脱毛方法はどこで受けられる?おすすめは?」

ということでまず、医療レーザー脱毛を扱うクリニックの紹介からです!

医療レーザー脱毛

代表的な有名なクリニックです。安心して通えます。なぜなら実績があるからですね。

顔の施術なので有名なクリニックに行っておけば間違いなしだと思います。いくつか過去記事もあるので以下からどうぞ。

フラッシュ脱毛(光脱毛)

フラッシュ脱毛(光脱毛)では、僕の通っているリンクスをおすすめします。かなり丁寧な接客ですし、不満はないです。

詳しくは以下の記事もご覧ください!

ニードル脱毛

  • メンズTBC
  • ダンディハウス

少しでも気になれば、無料のカウンセリングに行くべき[絶対]

少しでも気になれば、とりあえず無料カウンセリングや体験施術を受けましょう。

無料カウンセリング、体験でわかること

  • ヒゲについての仕組み
  • 値段やコースについて
  • お客様のヒゲの状態(どれくらい回数が必要かがだいたいわかる)
  • 脱毛の痛み
  • 脱毛の流れ
  • その他の悩みや気になることを教えてくれる

このような感じでして、一度無料カウンセリングを受けて、その後体験施術を受けてみるといいです。

体験は無料か有料か場所によって変わります。また、体験がない場合もありますので。まずは、カウンセリングから行きましょう!

クリニックでのカウンセリング予約

>>メンズリゼでカウンセリングを予約する
>>ゴリラクリニックでカウンセリングを予約する

エステサロンでのカウンセリング予約