【画像つき】ヒゲ脱毛直後は濃く見えるのは本当?【抜ける過程を公開】
こんにちは。kakeです。

「ヒゲ脱毛って施術直後すぐに、抜けるわけじゃないって聞いたんだけど実際どうなんですか?あと濃く見えるとも聞いたんだけどよかったら画像で教えてください。」

「先日、ヒゲ脱毛をしたのですが、なんか逆に濃くなっているような気がするんですけど…」
今回は、上記のような「ヒゲ脱毛をした後、濃くなるの?」という疑問について、画像を載せつつ解説していこうと思います。画像で見るとよくわかります!!!!
本記事でわかること
- ヒゲ脱毛直後に濃く見えるのか
- ヒゲ脱毛をしてからの経過画像
記事の信頼性
スポンサードサーチ
Contents
【画像つき】ヒゲ脱毛直後は濃く見えるのは本当?【抜ける過程を公開】
ヒゲ脱毛直後は濃く見えるの?
まず、ヒゲ脱毛直後についてですが、結論からいうと、濃く見えると思います。理由としては下記の通り。
- 効果のあったヒゲが浮いてくるから
単純で、効果のあるヒゲたちが浮いて見えるからです。ヒゲ脱毛を受けて、あれ、濃く見えると思ってもそういうもんなので大丈夫です。
ヒゲ脱毛の経過を一週間ごとでみてみる
画像があった方が、わかりやすいですしイメージできると思います。
ヒゲ脱毛施術直後(12回目)
まずは、ヒゲ脱毛直後の画像です(12回目の施術)。これだけみてもわからないので、11回目を終えて、抜け落ちた時の画像を載せます。下記です。
少しわかりづらいですが、比べると、12回目のヒゲ脱毛直後の方が濃く見えます。
直後から一週間
次に、ヒゲ脱毛直後から一週間経過した時の画像をお見せします。以下です。
こんな感じです。ちょっと抜けたかなという感じです。
直後から二週間
次に、直後から二週間後の画像です。
二週間後です。かなり抜け落ちたかなという感じです。とはいえ、まだ完全ではない感じ。あと一週間は欲しいところです。
直後から三週間
さて、三週間後の画像です。
どうですか。直後と比べると、かなり抜け落ちています。これで次の脱毛施術になります。
ヒゲ脱毛して三週間から一ヶ月ほどで抜ける
画像でみてきたように、ヒゲ脱毛してからだいたい三週間から一ヶ月ほどかけて抜けていきます。
脱毛して濃く見えても大丈夫
というわけで、脱毛した直後に濃く見えるのはOKです。一ヶ月も経てば、効果を実感できます。
次の脱毛の予約は三週間後くらい
脱毛して時間をかけて抜けていきます。そして、予約はだいたい三週間とか一ヶ月とか先になります。この理由として抜けるのを待つからというより下記の理由があります。
ヒゲにはサイクルがありまして、それに合わせて、脱毛していきます。ヒゲのサイクルはざっくり下記の通り。
ヒゲのサイクル
- 成長期
- 退行期
- 休止期
引用元:ダビデクリニック新宿
そして、効果がある毛としては、成長期の毛です。そしてこのサイクルが三週間とか一ヶ月ほどなので、次の予約がそのように設定されます。
ヒゲ脱毛には時間がかかるのでやるなら早い方がいい理由
上ではヒゲ脱毛をしてから次のヒゲ脱毛までの経過をお見せしました。そこである程度予想されることとして下記のことがあげられます。
- 一回の施術で一ヶ月くらい必要
- ツルツルまでするなら回数が必要→ある程度の期間が必要
- 時間がかかる
上記のように、ヒゲ脱毛はある程度の期間が必要です。
ヒゲ脱毛するなら早い方がいい
上述したように、ヒゲ脱毛にはある程度の期間、時間が必要になっていきます。つまり、目指す姿にたどり着くまで時間がかかります。ということなので、もしヒゲ脱毛をするなら早い方がいいです。想像できると思いますが、理由は下記。
- ヒゲ脱毛は期間が必要だから
- 早くすればするほど、早く脱毛が終わる
どうせやるなら早くやったほうが、いいですね。僕は、やろうか迷っていた期間がありました。迷ってる時間ははっきり言って無駄でした。
さらに早く効果を得たいならクリニックへ
脱毛ではサロンとクリニックで分かれていまして、基本的にサロンは光脱毛、クリニックは医療レーザー脱毛を採用していてより効果を早く、確実に得るならクリニックの方がいいと思います。
とりあえずは無料カウンセリングに行くべき
長くなりましたが、とりあえずは無料カウンセリングに行くといいかなと思います。カウンセリングに行けば、皆さんの気になることは教えてくれますし、具体的なプランも一緒に考えてくれます。カウンセリングと言ってもちょっとお話する感じなので、行ってみるとどうするかより具体的に検討できると思います。
おすすめヒゲ脱毛3選[無料カウンセリングあり]
無料カウンセリングができて、大手で信頼できる脱毛を3つ載せておきます。下記です。(上2つがクリニック、残りはサロンです)
ヒゲ脱毛に関する記事一覧
ヒゲ脱毛の経過画像をまとめてみたい方
ヒゲ脱毛の変化を経過画像でまとめました【ツルツルです】
ヒゲ脱毛を始めて10回以上の施術を受けています。そこでヒゲ脱毛の変化についてまとめました。割と汚かった時からほぼツルツルになるまでの変化が画像でわかるので参考になるかと思います。少しネタバレすると、10回通うと結構ツルツルに近づきます。
リンクス(RINX)の学割について
【学生必見】ヒゲ脱毛リンクスの学生特典(学割)が神すぎる件
ヒゲ脱毛をしたいという学生は多くなってきていると思います。単純にヒゲ脱毛のメリットが大きいからですね。脱毛をできるサロン、クリニックはたくさんありますが、リンクス(RINX)の学生特典がかなり神がかっています。僕の体験も合わせて解説していますので参考にどうぞ。2020年はヒゲ脱毛しよう!
永久脱毛について
【ヒゲ脱毛】永久脱毛の定義とは?【悲報:完全に永久ではない】
ヒゲ脱毛でよく聞く永久脱毛という言葉。意外と誤解が生まれやすい言葉でして、永久脱毛と言っても、本当の永久というわけではないんですね。再発する可能性は残念ながらあります。
ヒゲ脱毛の分割払いについて
【必見】ヒゲ脱毛は分割払いで楽になります【サロン・クリニックも紹介】
ヒゲ脱毛は興味あるけど、ちょっと高いので迷っている方多いと思います。そんな方は分割払いをおすすめします。分割払いなら月々の負担がかなり減り、気楽にヒゲ脱毛ができます。イメージとしては美容院にいく感じですね!
ヒゲ脱毛選び方について
【ヒゲ脱毛】エステ(サロン)とクリニックの違いは?【選び方も解説】
今回はヒゲ脱毛においてエステ(サロン)とクリニックの違いを解説しました。これから脱毛をしようと考えている人は、知っておくべきですし、どこで脱毛するか決めるための材料にもなります。また、それを踏まえて、エステかクリニックどちらに行くべきかの選び方ポイントも解説しました。
[ヒゲ脱毛種類]レーザーかフラッシュかニードルか[適切な選び方まで解説]
こんにちは。kakeです。今回はヒゲ脱毛の種類についての記事になります。ヒゲ脱毛には主に3種類の脱毛方法があって、医療レーザー脱毛、フラッシュ脱毛、ニードル脱毛です。それらについての特徴などを挙げ、自分にあったものを選ぶポイントまで解説しております!気になる方はチェック!
青髭対策について
[色白の方必見]青髭で悩んでいる時間はもったいないです[対策方法を提案します]
色白で青髭が目立ってしまうという方はかなり多いと思います。青髭で悩んでいるのは時間の無駄です。そこで、対策方法をいくつかあげてみます。そして重要なことは解決したければ、早く行動すべきということでうす。ぜひ、参考にしてみてください。