[便利すぎて泣ける]コピペに使えるアプリPasteが超超おすすめ[Mac]
こんにちは。kakeです。
今回はかなり便利なアプリの紹介です。ちなみにMacを前提として話していきます。
[便利すぎて泣ける]コピペに使えるアプリPasteが超超おすすめ[Mac]
![[便利すぎて泣ける]コピペに使えるアプリPasteが超超おすすめ[Mac]](https://kakerunoblog.com/wp-content/uploads/2019/10/nobody-2798850_1920-1024x683.jpg)
満足度の高いアプリです。必見です。
Pasteとはどんなアプリ?
Pasteというアプリ知っていますか?

App storeでみた時の画像なんですが、こんなやつです。無料です。
機能
コピーしたものを記憶してくれて、簡単に呼び出せる
というアプリです。
みなさんコピペってよく使いますよね?そこで、こんな経験したことないですか?
コピーをした時に、上書きされて、前にコピーしたものをすぐ呼び出せない。なので、わざわざそのワードがあるところに戻ってまたコピーをしないといけない。
おそらく多くの人が経験しているはず。
✔︎Pasteならそれ、解決できます。
Pasteを使うと、コピーしたものを記憶してくれてショートカットキーで呼び出せます。
Pasteの使い方
Pasteの使い方をざっと解説します。
まず、何回かコピーしたとしますね。そしたら以下のショートカットキーを使います。
- command⌘ + Shift⬆︎ + V
そうすると、以下のようになります。

コピーしたものが、下にずらっと並んでくれます。新しい順に左から並んでいます。
例えば、一番最初にコピーした「アイウエオ」をペーストしたかったらアイウエオのところを押していつものようにcommand⌘+Vでオッケーです。
楽じゃないですか?
次に、下のコピーの記憶リストを消したかったら、パソコンのステータスバーのPマークを押して上から二番目の項目を押してください!

中国語みたいになっていますが、無料ですし、簡単な機能しかないので問題なしです。
有料のPasteアプリもあります
上で紹介したPasteは無料のものです。
しかし、有料のPasteというのもあります。

こっちだと、より詳細に記憶してくれるという感じですね。サファリのページならサファリのデザインで記憶してくれて、とても綺麗ですね。
問題点として1,800円かかるという点です。
僕的にはお金に余裕があるならこっちを購入してもいいと思いますが、ただコピペを便利にしたいというくらいなら正直無料のPasteで十分だと思います。
実際使っていて、困ったことは特にないです。
✔︎無料でも有料でも入れたら確実に便利です。
多分、無料でも有料でも入れたら便利になります。
特にパソコンをよく使う人は一回入れてみてください。1,800円払うのが嫌なら無料のもので大丈夫です。
それではPasteの紹介は終わり。
さよなら!