[Mac・Windows]句読点(、。)をコンマとピリオド(,.)に変更する方法

生活・モノ紹介

こんにちは。kakeです。

Aさん「Wordで文章を作成しているんだけど、句読点はコンマ(,)とピリオド(.)という指定があるんだけど毎回変換するのはいやだ。設定方法を教えて!!」

今回は上記のような疑問に対して、解決策をサクッと共有したいと思います。

論文を初めて書くという人なんかは必要だったりしますね。覚えておくと便利です。

スポンサードサーチ

[Mac・Windows]句読点(、。)をコンマとピリオド(,.)に変更する方法

[Mac・Windows]句読点(、。)をコンマとピリオド(,.)に変更する方法
それでは早速設定方法を見ていきましょう。

Macでのカンマピリオドの設定方法

まずは、Macから見ていきます。システム環境設定から設定していきます。下記のように進んでください。

システム環境設定>キーボード>入力ソース>句読点の種類

これで設定できます。参考に画像も載せておきます。以下をご覧ください。

システム環境設定
システム環境設定>キーボード
システム環境設定>キーボード

どうですか。もう設定できましたよね!簡単です。

これでいつも通り「。」や「、」を打つと、カンマ(,)とピリオド(.)になるはずです。

Windowsでのカンマピリオドの設定方法

さて、次にWindowsでの設定方法です。こちらもとても簡単です。下記の手順です。

右下のカナ、英数変換のタブを右クリック>プロパティ>詳細設定>句読点(全般タブ)

こちらも画像で見ていきましょう。以下をご覧ください。
カナ、英数変換
カナ英数変換>プロパティ
カナ英数変換>プロパティ>詳細設定
カナ英数変換>プロパティ>詳細設定>句読点

いかがですか。設定できましたよね。

これで、一回一回変換しなくてもOKになります。今回は以上です。

人気記事 [無料あり]Python・AI(人工知能)を学習するためのプログラミングスクール3選

人気記事 実績のあるメンズ・ヒゲ脱毛のおすすめ3選[無料カウンセリングあり]